長いもの昆布和え
- 10分
- 約310円
(昆布を漬ける時間を除く)
- 0.3g
- 57kcal
(1人分あたり)
※材料費は調味料の価格を含んでいません

(2人分)
長いも…150g
きゅうり…1/4本
塩…少々
みょうが…1本
きざみこんぶ…2g
〈合わせ酢〉
酢…大さじ1
みりん…小さじ1
うす口しょうゆ…小さじ1/4
(1)きざみこんぶはさっと洗って水気をきり、〈合わせ酢〉に漬ける(約10分)。
(2)長いもは4cm長さの棒状に切る。きゅうりとみょうがは縦半分に切り、斜め薄切りにする。きゅうりに塩をふり、しばらくおいて水気を絞る。
(3)(1)・きゅうり・みょうがを和え、長いもを加えて軽く混ぜ合わせる。
(1人分あたり)
- たんぱく質...1.7g
- 脂質...0.2g
- 炭水化物...11.9g
- ナトリウム...130mg
- コレステロール...0mg
- 食物繊維...1.3g
- カルシウム...26mg
- 鉄...0.4mg
- ビタミンA...41μg
- ビタミンB1...0.07mg
- ビタミンB2...0.03mg
- ナイアシン...0.4mg
- ビタミンC...6mg
長いもは芋類の中では水分が多く、酵素を含んだ消化吸収の良い食品です。すりおろすと「とろろ」に、ゆでるとねっとりとし、生で食べるとシャキシャキした食感が楽しめ、煮物・炒め物・汁物等、様々に使えます。