コープCooking > 汁物 > 和風の汁もの > かす汁

汁物

かす汁

旬の鮭や根菜にまろやかな風味の酒かすを合わせて。からだをじんわり温めてくれる栄養豊富な汁物です。

0 つくったよ
調理時間
20分
材料費
約660円
塩分
1.7g
カロリー
220kcal

(1人前あたり)

※材料費は調味料の価格を含んでいません

材料

(4人分)

塩紅鮭(中辛)…2切
うすあげ…1枚
こんにゃく…1/4枚
だいこん…1/4本
にんじん…1/2本
里芋…3コ

水…4カップ
だしパック(いりこ)…1パック

酒かす…1/2袋(75g)
みそ…大さじ2

青ねぎ…3本
七味唐辛子…適宜

コープス商品材料

さといも

さといも

●堆肥など有機質肥料を中心に、しっかり土づくりをしています。
●化学合成農薬の使用回数を一般栽培の2分の1以下に抑えて栽培しました。
●阿蘇山麓の水はけが良い火山灰土で育てました。
●マルチシートを敷いたり、中耕(畝間を耕す)を行うなど工夫をし、環境に配慮した栽培を行っています。

…………………………………

★フードプランの取り組みについてはこちら
★食の安全について知りたい方はこちら

つくり方

(1)鮭は2cm幅に切る。うすあげ・こんにゃく・だいこん・にんじんは短冊切り、里芋は8mm厚さの輪切りにする。

(2)鍋に水・だしパック・(1)を入れ野菜が柔らかくなるまで煮る。

(3)ボウルにちぎった酒かす・みそ・(2)のだしを入れ、しばらく置いてから混ぜてしっかりと溶かす。

(4)だしパックを取り出し、(3)を加えて煮る。

(5)器に盛り、小口切りした青ねぎをのせ、好みで七味唐辛子をふる。

食で健康づくり

酒かすは日本酒製造過程でできる栄養価の高い食材です。多くのアミノ酸を含み、体を温める作用もあります。

このレシピに合う組み合わせ

関連するキーワード

コープこうべのフードプランは食の安全・安心を提供します

コープCookingバックナンバー(パンフレットPDF)
おさえておきたい 料理のき・ほ・ん
知ってなっとく 野菜・果物のミニ知識
カンタン!おいしく! 魚料理のコツ
もっと楽しく、もっと美味しく 料理のポイント
家族みんなで、おうちごはん!/KOBE 子育て応援レシピ

今週のアクセスランキング

RSSフィード

ページトップへ