コープCooking > ご飯 > 寿司 > さんま寿司

ご飯

さんま寿司

旬のさんまと香味野菜がすし飯と相性抜群。食欲をそそって夏の疲れを癒してくれます。

0 つくったよ
調理時間
20分
材料費
約1165円
塩分
2.8g
カロリー
430kcal

(1人前あたり)

※材料費は調味料の価格を含んでいません

材料

(4人分)

米…2カップ
水…2と1/4カップ

<合わせ酢>
酢…大さじ3
砂糖…大さじ2
塩…小さじ1

しょうが…1かけ
大葉…5枚
みょうが…2コ

さんま(刺し身用)…2~3パック
しょうゆ…大さじ1と1/2
酒…大さじ1
しょうが(すりおろし)…1かけ

青ねぎ(細)…4本

※商品名や商品の仕様はレシピ作成時の情報で、変更となる場合がございます。

コープス商品材料

米

●農薬・化学肥料の使用を一般栽培の半分以下に抑えて育てています。
●冷涼で日照時間が長く降雨量が少ないため、病害虫の発生が少ない環境で栽培しています。
●強粘土質の肥沃な土壌の農地で、熱心な生産者が手を掛けた米作りをしており、米粒は充実し形質がよく、さっぱりとした固めのお米です。
●宅配専用(お米友の会)のお米です。

…………………………………

★フードプランの取り組みについてはこちら
★食の安全について知りたい方はこちら

つくり方

(1)米は洗って30分以上浸水して炊く。炊き上がったらすぐ〈合わせ酢〉を混ぜ、冷ます。

(2)さんまは、しょうゆ・酒・しょうがに漬ける。

(3)しょうが・大葉・みょうがはせん切りにし、よく冷ましたすし飯に混ぜる。

(4)(3)のすし飯に(2)を盛り、斜め細切りにした青ねぎを散らす。

食で健康づくり

さんまに含まれる不飽和脂肪酸のEPA・DHAはコレステロール・中性脂肪を減少させる効果があるといわれています。

このレシピに合う組み合わせ

関連するキーワード

コープこうべのフードプランは食の安全・安心を提供します

コープCookingバックナンバー(パンフレットPDF)
おさえておきたい 料理のき・ほ・ん
知ってなっとく 野菜・果物のミニ知識
カンタン!おいしく! 魚料理のコツ
もっと楽しく、もっと美味しく 料理のポイント
家族みんなで、おうちごはん!/KOBE 子育て応援レシピ

今週のアクセスランキング

RSSフィード

ページトップへ