コープCooking > 肉料理 > 牛肉 > 和風ステーキおろしえのき添え

肉料理

和風ステーキおろしえのき添え

ボリューム満点の牛肉になすやエリンギが名脇役。おろしえのきを添えて夏バテ気味の家族にどうぞ。

1 つくったよ
調理時間
20分
材料費
約2760円
塩分
1.6g
カロリー
430kcal

(1人前あたり)

※材料費は調味料の価格を含んでいません

材料

(4人分)

牛肉ステーキ用…3枚
塩…小さじ1/3
こしょう(粗挽き)…少々

なす…2本
エリンギ…1パック
塩…少々
油…大さじ2

<おろしえのき>
だいこん…300g
大葉…5枚

味付けえのき…大さじ2
ポン酢しょうゆ…適量

つくり方

(1)牛肉は筋切りをし、包丁の背で叩いて柔らかくしてから、塩・こしょうをする。なすは縦半分に切り、皮に細かく格子に切り目を入れ2~3つに切る。エリンギは長いものは半分に切り縦に裂く。

(2)フライパンに油大さじ1を熱し、なす・エリンギを焼き塩をふり、皿に取り出す。油大さじ1を足し、肉を好みの焼き加減に焼いて食べやすく切り、皿に盛る。

(3)だいこんはすりおろし、軽く水気をきり、大葉のせん切りと混ぜる。(2)に添え、味付けえのきをのせ、ポン酢しょうゆを添える。

食で健康づくり

だいこんをおろした時のビタミンCは時間とともに失われるので、できるだけ食べる直前におろしたほうがいいですね。

このレシピに合う組み合わせ

関連するキーワード

コープこうべのフードプランは食の安全・安心を提供します

コープCookingバックナンバー(パンフレットPDF)
おさえておきたい 料理のき・ほ・ん
知ってなっとく 野菜・果物のミニ知識
カンタン!おいしく! 魚料理のコツ
もっと楽しく、もっと美味しく 料理のポイント
家族みんなで、おうちごはん!/KOBE 子育て応援レシピ

今週のアクセスランキング

RSSフィード

ページトップへ