コープCooking > ご飯 > 寿司 > うなぎの海鮮ちらし

ご飯

うなぎの海鮮ちらし

香ばしいうなぎにえび、いか、三度豆を彩りよくたくさん作れて華やかなのでおもてなしにもおすすめ。

0 つくったよ
調理時間
30分
材料費
約2260円
塩分
3g
カロリー
540kcal

(1人前あたり)

※材料費は調味料の価格を含んでいません

材料

(6人分)

米…2カップ
水…2と1/3カップ

<合わせ酢>
酢…大さじ3
砂糖…大さじ2
塩…小さじ1

実山椒佃煮…大さじ1

うなぎ蒲焼…1尾
添付のたれ…1袋

むきいか…100g
えび…8尾
にんじん…1/3本
ごぼう…1/4本
三度豆…40g

水…2カップ
酒…大さじ1

みりん…大さじ1
しょうゆ(薄口)…大さじ1/2

刻みのり…適宜
甘酢しょうが…適宜

※商品名や商品の仕様はレシピ作成時の情報で、変更となる場合がございます。

つくり方

(1)米は分量の水に浸して炊く。炊き上がったご飯に〈合わせ酢〉を混ぜて、すし飯を作り、実山椒を混ぜる。

(2)うなぎは1.5cm幅に切り、添付のたれをかけて電子レンジで温める。にんじん・ごぼうはいちょう切りにする。

(3)鍋で水と酒を煮立て、三度豆・いか・えびの順にゆでて取り出す。いかは1.5cm角に切る。えびは殻をむいて半分にそぐ。三度豆は斜め薄切りにする。

(4)残ったゆで汁にみりん・しょうゆを加えにんじん・ごぼうを煮て、すし飯に混ぜる。

(5)(4)のすし飯にうなぎ、いか、えび、三度豆を彩りよくのせ、刻みのりを散らし、甘酢しょうがを添える。

食で健康づくり

山椒の実はピリッと辛く料理のアクセントになり食欲増進にもなります。

このレシピに合う組み合わせ

関連するキーワード

コープこうべのフードプランは食の安全・安心を提供します

コープCookingバックナンバー(パンフレットPDF)
おさえておきたい 料理のき・ほ・ん
知ってなっとく 野菜・果物のミニ知識
カンタン!おいしく! 魚料理のコツ
もっと楽しく、もっと美味しく 料理のポイント
家族みんなで、おうちごはん!/KOBE 子育て応援レシピ

今週のアクセスランキング

RSSフィード

ページトップへ