コープCooking > 肉料理 > 牛肉 > 中華風ステーキ

肉料理

中華風ステーキ

まったりコクのあるソースが決めての中華風ステーキ、野菜もたっぷり入って一皿でボリューム満点です。

3 つくったよ
調理時間
20分
材料費
約4050円
塩分
2g
カロリー
530kcal

(1人前あたり)

※材料費は調味料の価格を含んでいません

材料

(4人分)

・牛肉ステーキ用…4枚
・塩…小さじ1/2
・こしょう…少々

・油…大さじ1
・にんにく…1かけ

・チンゲン菜…1/2袋
・エリンギ…1パック
・パプリカ(赤)…1/2コ
・油…大さじ1
・塩…少々

<ソース>
・オイスターソース…大さじ1
・しょうゆ…小さじ1
・鶏がらスープ…小さじ1/4
・豆板醤…小さじ1/3
・砂糖…小さじ3/4
・水…3/4カップ
・ごま油…小さじ1

・いりごま(白)…小さじ1

つくり方

(1)ステーキ肉は包丁の先で、筋の流れに垂直に筋切りをして、塩・こしょうをふる。にんにくは薄切りにする。フライパンに油とにんにくを入れ、香りが出たら肉の両面を焼く。

(2)チンゲン菜は根元から切れ目を入れてたて4~6つに切る。エリンギはたてに手でさく。パプリカは1センチ幅に切る。油に塩を入れ、野菜がしんなりするまで炒める。

(3)鍋に<ソース>の調味料を入れてトロリとするまで煮立てる。

(4)肉を食べやすく切り器に盛る。(2)の野菜を添え<ソース>をかけ、ごまをふる。

食で健康づくり

ステーキ肉は、焼く30分前に室温に戻してから調理しましょう。

このレシピに合う組み合わせ

関連するキーワード

コープこうべのフードプランは食の安全・安心を提供します

コープCookingバックナンバー(パンフレットPDF)
おさえておきたい 料理のき・ほ・ん
知ってなっとく 野菜・果物のミニ知識
カンタン!おいしく! 魚料理のコツ
もっと楽しく、もっと美味しく 料理のポイント
家族みんなで、おうちごはん!/KOBE 子育て応援レシピ

今週のアクセスランキング

RSSフィード

ページトップへ