豚肉と大根の煮物
豚肉と大根の温もりが寒さを吹き飛ばします。だしの香りが野菜の食感をひきたてます。
調理時間: 30分
材料費: 約525円
塩分: 1.1g (1人前あたり)
カロリー: 140kcal (1人前あたり)
※材料費は調味料の価格を含んでいません。 ※材料費はレシピ作成時の価格です。
材料(4人分)
・豚肉切り落とし…150g 
  ・だいこん…1/3本(400g) 
  ・にんじん…1本 
  ・小松菜…1/2束
  
  ・しょうが…1かけ
  
  ・水…2と1/2カップ 
  ・砂糖…大さじ1 
  ・しょうゆ…大さじ1と1/2 
  ・みりん…大さじ1 
  ・酒…大さじ1 
  ・塩…少々
※商品名や商品の仕様はレシピ作成時の情報で、変更となる場合がございます。
つくり方
(1)豚肉の大きいものは食べやすく切る。だいこん・にんじんは縦4つに割ってから乱切り、小松菜は4センチ長さに切る。しょうがはせん切りにする。
※にんじんはだいこんより小さく切りましょう
(2)鍋に水・調味料・しょうが・だいこん・にんじんを入れる。沸騰後、中弱火で約15分煮て、豚肉を入れ5分煮る。小松菜を加え、色よく煮て火を止める。
※根菜は水から煮ましょう
栄養(1人前あたり)
- カロリー...140kcal
 - 塩分...1.1g
 
食で健康づくり
大根はたくさん食べても食あたりしないといわれています。このことからいくら頑張っても売れない(当たらない)役者のことを「大根役者」というようになったそうです。
スマートフォンでレシピをチェック!
                                    
Webサイトでは栄養情報も掲載しています。