コープCooking > 野菜料理 > は行 > 丸ごとピーマンの焼き浸し

野菜料理

  • ~500円以下

丸ごとピーマンの焼き浸し

6 つくったよ
調理時間
10分
材料費
約350円
塩分
0.5g
カロリー
53kcal

(1人分あたり)

※材料費は調味料の価格を含んでいません

材料

(4人分)

ピーマン…2袋
油…大さじ1

〈A〉
水…1/2カップ
鶏がらスープ…小さじ1/2
砂糖…小さじ1
酒…大さじ1
しょうゆ…大さじ1/2

かつおパック…1袋(2.5g)

コープス商品材料

ピーマン

ピーマン

●堆肥などの有機質肥料を使い、土づくりをしています。
●化学合成農薬の使用回数を一般栽培の2分の1以下に抑えて栽培しました。
●虫取り粘着板や害虫侵入防止ネットを使用したり、太陽熱消毒を実施し、農薬を減らす努力をしています。

…………………………………

★フードプランの取り組みについてはこちら
★食の安全について知りたい方はこちら

つくり方

(1)フライパンに油を熱し、ピーマンを丸ごと入れ、全体にこげ目がつくまで焼く。

(2)〈A〉を加え、ふたをして弱火で7~8分柔らかくなるまで蒸し煮にする。

(3)器に盛り、かつおをのせる。

※種も一緒にいただきます

栄養

(1人分あたり)
  • たんぱく質...1.2g
  • 脂質...3.1g
  • 炭水化物...4.4g
  • ナトリウム...180mg
  • コレステロール...1mg
  • 食物繊維...1.4g
  • カルシウム...8mg
  • 鉄...0.3mg
  • ビタミンA...20μg
  • ビタミンB1...0.02mg
  • ビタミンB2...0.03mg
  • ナイアシン...0.6mg
  • ビタミンC...46mg

食で健康づくり

ピーマンの独特の苦味や香りは、焼くとマイルドになり食べやすくなります。

このレシピに合う組み合わせ

関連するキーワード

コープこうべのフードプランは食の安全・安心を提供します

コープCookingバックナンバー(パンフレットPDF)
おさえておきたい 料理のき・ほ・ん
知ってなっとく 野菜・果物のミニ知識
カンタン!おいしく! 魚料理のコツ
もっと楽しく、もっと美味しく 料理のポイント
家族みんなで、おうちごはん!/KOBE 子育て応援レシピ

今週のアクセスランキング

RSSフィード

ページトップへ