コープCooking > 魚料理 > えび > えびの串揚げ

魚料理

えびの串揚げ

甘酸っぱ~い特製<ソース>がとってもユニーク、サクサク衣が軽快な夏の人気メニューです。

0 つくったよ
調理時間
25分
材料費
約1400円
塩分
2.4g
カロリー
370kcal

(1人前あたり)

※材料費は調味料の価格を含んでいません

材料

(4人分)

・えび(大)…12尾
・酒…大さじ1

<衣>
・小麦粉…1/2カップ
・かたくり粉…1/2カップ
・ベーキングパウダー…小さじ1
・塩…小さじ1/2
・水…1/2カップ
・油…大さじ1

・揚げ油

<レモンソース>(塩でもOK!)
・たまねぎ(うす切り)…1/2コ
・砂糖…大さじ4
・しょうゆ…大さじ2
・酢…大さじ2
・レモン汁…大さじ1
・かたくり粉…小さじ1
・水…大さじ4

・パセリ…1枝
・竹串…12本

※商品名や商品の仕様はレシピ作成時の情報で、変更となる場合がございます。

つくり方

(1) えびは殻と背わたをとり、(油がはねないように)尾の先端を切り落とす。酒をふり、竹串にさす。(12本)

(2) 衣の材料を合わせ、泡立て器で混ぜる。

(3) 揚げ油を中温に熱し、衣をたっぷりつけた(1)のえびを揚げる。

(4) 小鍋に<レモンソース>の材料を入れて混ぜながら、ひと煮立ちさせて火を止める。

(5) 皿に串揚げを盛る。パセリを飾り、レモンソースを添える。

<献立例>

●トマトと海草のサラダ

●豆腐とチンゲン菜のスープ

食で健康づくり

ベーキングパウダーは重曹と酸が主成分。加熱すると水と熱によって化学変化をおこし、二酸化炭酸を発生し、生地をふっくらさせます。

関連するキーワード

コープこうべのフードプランは食の安全・安心を提供します

コープCookingバックナンバー(パンフレットPDF)
おさえておきたい 料理のき・ほ・ん
知ってなっとく 野菜・果物のミニ知識
カンタン!おいしく! 魚料理のコツ
もっと楽しく、もっと美味しく 料理のポイント
家族みんなで、おうちごはん!/KOBE 子育て応援レシピ

今週のアクセスランキング

RSSフィード

ページトップへ