
くらげ入りきゃべつ巻き
さわやかな緑が美しいサラダ感覚の一品、甘酸っぱいタレでさっぱりといただきましょう。

- 20分

- 約250円

- 1.1g

- 50kcal
(1人前あたり)
※材料費は調味料の価格を含んでいません

(4人分)
・きゃべつ…4枚
・塩…少々
・塩抜きくらげ…60g
・きゅうり…1本
・にんじん…30g
・塩…少々
・しょうが…10g
<かけ汁>
・砂糖…大さじ1/2
・酢…大さじ1
・しょうゆ…大さじ1
・ごま油…大さじ1/2

にんじん


●堆肥などの有機質肥料を中心にしっかり土づくりを行っています。
●化学合成農薬の使用回数を一般栽培の2分の1以下に抑えて栽培しました。
…………………………………
★フードプランの取り組みについてはこちら
★食の安全について知りたい方はこちら

(1) きゃべつは葉を破らないようにはがし色よくゆでる。ザルに広げ熱いうちに塩をふる。
(2) きゅうりは太めのせん切り、にんじん・しょうがは細いせん切りにする。にんじんに塩をふり、しんなりしたら水気を絞る。
(3) きゃべつの芯をそぎ取り、葉を広げ半分に切った葉を重ねる。(2)とくらげをならべしっかりと巻く。
※そぎ取った芯もせん切りにして巻きます。巻きすを使ってしっかりときつめに巻くと、きれいに仕上がります。
(4) 食べやすい大きさに切り、器に盛り<かけ汁>をかける。

多くのビタミンCが含まれるきゃべつ。生よりも加熱するほうが多く食べられますが、ビタミンCの破壊を抑えるために加熱は短時間で。

