コープCooking > 魚料理 > > かきのにら卵風お焼き

魚料理

かきのにら卵風お焼き

ひと口サイズのかわいいお焼き、焼きたてのアツアツをビールといかが。

0 つくったよ
調理時間
20分
材料費
約550円
塩分
0.8g
カロリー
120kcal

(1人前あたり)

※材料費は調味料の価格を含んでいません

材料

(8枚分)

・生かき…1パック
・にら…1/3束
・青ねぎ…3~5本
・しょうが(みじん切り)…大さじ1/2
・小麦粉…大さじ3
・水…大さじ2
・たまご…3コ
・塩…小さじ1/3
・砂糖…ひとつまみ
・こしょう…少々
・油…大さじ3
・ぽん酢しょうゆ…適宜

※商品名や商品の仕様はレシピ作成時の情報で、変更となる場合がございます。

コープス商品材料

にら

にら

●有機質肥料を中心に、しっかり土づくりをしています。
●化学合成農薬の使用回数を一般栽培の2分の1以下に抑えて栽培しました。
●葉幅が広く揃いも良く葉に厚みがあるのが特徴です。
 部会では全圃場で特別栽培に取り組み環境に負荷の掛からない栽培に心がけています。

…………………………………

★フードプランの取り組みについてはこちら
★食の安全について知りたい方はこちら

つくり方

(1) かきは手早く洗い、1~2分ゆでてザルに上げる。

(2) にらは2センチ長さ、ねぎは小口切りにする。

(3) ボウルに小麦粉と水を入れ、よく混ぜる。たまご・塩・砂糖・こしょう・(2)・しょうがを加え、さらに混ぜる。

(4) フライパンに油大さじ2を熱し、(3)を入れ、いり卵にならないように注意して混ぜながら半熟になるまで加熱し、ボウルに戻す。

(5) フライパンをきれいにして油大さじ1を熱し、(4)のタネ大さじ2ずつぐらいを8ヵ所に広げ、かきを1~2コずつのせて両面を焼く。

(6) 器に盛り、ぽん酢しょうゆを添える。

食で健康づくり

かきのむぎ身は、貝柱が透きとおり、身にぷっくり丸みがあり、縁のヒモの色が鮮やかなものを選ぶのがコツです。

関連するキーワード

コープこうべのフードプランは食の安全・安心を提供します

コープCookingバックナンバー(パンフレットPDF)
おさえておきたい 料理のき・ほ・ん
知ってなっとく 野菜・果物のミニ知識
カンタン!おいしく! 魚料理のコツ
もっと楽しく、もっと美味しく 料理のポイント
家族みんなで、おうちごはん!/KOBE 子育て応援レシピ

今週のアクセスランキング

RSSフィード

ページトップへ