コープCooking > 魚料理 > えび > パーティーフライ

魚料理

パーティーフライ

大皿にいろいろ串を楽しく盛りつけた、クリスマスにぴったりのにぎやかフライ。

0 つくったよ
調理時間
40分
材料費
約1150円
塩分
1.9g
カロリー
520kcal

(1人前あたり)

※材料費は調味料の価格を含んでいません

材料

(4人分)

・えび(大)…8尾
・ほたて貝柱…8コ
・塩…小さじ1/5
・こしょう…少々
・じゃがいも…1コ
・かぼちゃ…250g
・アスパラガス…1束

<衣>
・たまご…1コ
・水…大さじ1
・小麦粉…大さじ4
・パン粉…1と1/2カップ

・揚げ油
・ミニトマト…8コ
・パセリ…適宜

<ソース>
・マヨネーズ…大さじ2
・ケチャップ…大さじ2
・とんかつソース…大さじ3
・練りからし…適宜

※商品名や商品の仕様はレシピ作成時の情報で、変更となる場合がございます。

つくり方

(1) えびは尾を残して殻と背わたを除き、ほたて貝柱とともに、塩・こしょうする。

※尾の先端を斜めに切り落とし、包丁の背で中の水気を押し出すと、油はねを防げます。

(2) じゃがいもは1センチの輪切りにして、くずれないように、すこし硬めにゆでる。かぼちゃは5ミリ厚さのくし形、アスパラガスは半分に切る。

(3) たまごを溶きほぐし、水と小麦粉を混ぜ、<衣>をつくる。

(4) (1)・(2)に<衣>・パン粉をつけ、中温の油で色よく揚げる。

(5) 串に(3)を刺す。ミニトマト・パセリとともに器に盛り、ソース2種を添える。

<献立例>

●コールスロー

●たまごとトマトのスープ

食で健康づくり

フライは、材料に衣をまんべんなくつけ、パン粉をつけて軽く押さえ、余分なパン粉を払い落として揚げるのがコツ。

関連するキーワード

コープこうべのフードプランは食の安全・安心を提供します

コープCookingバックナンバー(パンフレットPDF)
おさえておきたい 料理のき・ほ・ん
知ってなっとく 野菜・果物のミニ知識
カンタン!おいしく! 魚料理のコツ
もっと楽しく、もっと美味しく 料理のポイント
家族みんなで、おうちごはん!/KOBE 子育て応援レシピ

今週のアクセスランキング

RSSフィード

ページトップへ