コープCooking > 魚料理 > たこ/いか/かに > いかのホイル焼き

魚料理

  • ~500円以下

いかのホイル焼き

ホイルを開ける楽しみも小粋な配慮、お酒の肴にも喜ばれるあったか一品。

0 つくったよ
調理時間
30分
材料費
約500円
塩分
2.4g
カロリー
320kcal

(1人前あたり)

※材料費は調味料の価格を含んでいません

材料

(4人分)

・するめいか…1杯(約300g)
・塩…少々
・こしょう…少々
・ぶなしめじ(小)…1パック
・にんじん…30g
・だいこん…150g
・グリーンアスパラガス…1束

<A>
・いかわた…1/2腹(15g)
・みそ…小さじ1
・酒…小さじ1
・しょうゆ…小さじ1/2
・バター…大さじ2
・レモン…1/2コ

※商品名や商品の仕様はレシピ作成時の情報で、変更となる場合がございます。

コープス商品材料

にんじん

にんじん

●堆肥など有機質肥料を中心にしっかり、土づくりをしています。
●化学合成農薬の使用回数を一般栽培の2分の1以下に抑えて栽培しました。

…………………………………

★フードプランの取り組みについてはこちら
★食の安全について知りたい方はこちら

つくり方

(1) いかはわたをつぶさないようにとり除き、胴の中をよく洗い、輪切りにする。 足も2~3本に切り分け、塩・こしょうする。わたは残しておく。

(2) しめじは小房に分け、にんじん・だいこんは4センチ長さの細いせん切りにし、アスパラガスはサッとゆで、斜めうす切りにする。それぞれを4等分する。

(3) わたを袋から出し、<A>を合わせてたれを作る。

(4) アルミホイル(25センチ角)を広げ、だいこん・いか・にんじん・アスパラガスの順におき、たれをかけてバター をのせ、包む。(4つつくる)

(5) フライパンに(4)を並べ、適量(1/2カップ位)の湯を入れてフタをし、約10分蒸し焼きにする。

(6) 皿に盛り、くし形に切ったレモンを添える。

関連するキーワード

コープこうべのフードプランは食の安全・安心を提供します

コープCookingバックナンバー(パンフレットPDF)
おさえておきたい 料理のき・ほ・ん
知ってなっとく 野菜・果物のミニ知識
カンタン!おいしく! 魚料理のコツ
もっと楽しく、もっと美味しく 料理のポイント
家族みんなで、おうちごはん!/KOBE 子育て応援レシピ

今週のアクセスランキング

RSSフィード

ページトップへ