ドリップケーキ
調理時間: 60分
材料費: 約450円
塩分: 0.3g (1コ分あたり)
カロリー: 160kcal (1コ分あたり)
※調理時間は冷蔵庫で冷ます時間を除く ※材料費は調味料の価格を含んでいません。 ※材料費はレシピ作成時の価格です。
ジャンル: 洋風
料理区分: デザート
材料(6コ分)
ホットケーキミックス…100g
たまご…1/2コ
牛乳…1/2カップ
水…大さじ1
油…小さじ1
片栗粉…小さじ1
油…適量
いちごジャム…大さじ3
ホワイトチョコレート…15g
生クリーム…1/4カップ
いちご…6コ
ブルーベリーなど
お好みのフルーツ…適量
アラザン…適量
ミント…適宜
※商品名や商品の仕様はレシピ作成時の情報で、変更となる場合がございます。
つくり方
(1)ボールに溶き卵・牛乳・水・油・ホットケーキミックス・片栗粉の順に入れ泡立て器で混ぜる。
(2)卵焼き器に油を熱し、余分な油をふき、1/3量の(1)を流し入れる。弱火で約2分焼き、表面が乾いてきたら裏返して約1分焼く。
(3)ラップの上に(2)を縦におき、熱いうちに1/3量のジャムを手前3cmの幅に塗り、手前から巻いて棒状にする。ラップで包んで形を整え、両端を捻って閉じ、冷蔵庫で冷ます(3コ作る)。
(4)ボールにホワイトチョコを割り入れ、湯煎で溶かし、生クリーム大さじ1を入れゆっくり混ぜてなじませる。湯煎から外し、残りの生クリームを入れて混ぜ、6分立てくらいに泡立てる。
(5)(3)をラップから外し、両端を少し切り落として2等分に切り、切り口を下にして皿に立てる。(4)をかけ、いちご・お好みのフルーツ・アラザンをのせ、あればミントをのせて飾る。
栄養(1コ分あたり)
- カロリー...160kcal
- 塩分...0.3g
- たんぱく質...3.0g
- 脂質...6.6g
- 炭水化物...23.7g
- ナトリウム...20mg
- コレステロール...25mg
- 食物繊維...0.3g
- カルシウム...34mg
- 鉄...0.1mg
- ビタミンA...31μg
- ビタミンB1...0.02mg
- ビタミンB2...0.07mg
- ナイアシン...0.1mg
- ビタミンC...7mg
食で健康づくり
ドリップケーキとは、グラサージュ(砂糖衣)などを「ドリップ=したたらせた」デコレーションケーキのこと。ホットケーキミックスを使い、卵焼き器で手軽につくったロールケーキに、ホワイトチョコと生クリームを混ぜたものをドリップして、お好みのトッピングでデコレーションしましょう。ロールケーキは焼き色がつかないように弱火で焼き、熱いうちにジャムを塗って少し落ち着かせてから巻くと割れにくいです。
スマートフォンでレシピをチェック!
Webサイトでは栄養情報も掲載しています。