コープCooking > おやつ > その他の焼き菓子 > 台湾カステラフルーツサンド

おやつ

台湾カステラフルーツサンド

5 つくったよ
調理時間
70分
材料費
約560円
塩分
0.5g
カロリー
1200kcal

(全量あたり)

※材料費は調味料の価格を含んでいません

材料

(パウンド型1台分(16.5×7×6cm))

たまご…2コ
小麦粉…50g
砂糖…50g
サラダ油…30g
牛乳…40g
バニラオイル…少々

〈ホイップクリーム〉
生クリーム…1/3カップ
砂糖…小さじ2

いちご…3コ
キウィフルーツ…1/2コ

コープス商品材料

キウイ

キウイ

●魚粉やバーク堆肥などの有機質肥料を中心にしっかり土づくりをしています。
●冬の間にきちんと枝管理を行っているため、園地の日当たりは非常に良く果実の糖度も上がります。
●農薬の使用基準も遵守しているため、病気や害虫の被害も最小限に食い止め、食味、外観共に上質な逸品です。

…………………………………

★フードプランの取り組みについてはこちら
★食の安全について知りたい方はこちら

つくり方

(1)ボールに油を入れ、小麦粉・牛乳・卵黄・バニラオイルの順に加え、そのつど混ぜる。

(2)別のボールに卵白を入れ、軽く泡立ててから砂糖を加え泡立てメレンゲを作る。

(3)(1)に(2)の約1/4量を入れ泡立て器でよく混ぜる。残りを加え、ゴムベラでさっくりと混ぜる。

(4)型に流し入れ、台の上に1~2回打ち付ける。天板の上にバットをおき型をのせる。バットにぬるま湯を注ぎ160℃のオーブンで約50分焼く(途中で焦げそうな場合はアルミホイルを被せる。表面が割れそうな場合は温度を下げる)。

(5)焼きあがったら台の上に1回打ち付け、すぐに型から外し、クッキングシートをはがし冷ます(型から出した時に底が生焼けのようだったら湯せんを外しさらに5分~10分焼く)。

(6)生クリームに砂糖を加え泡立て、〈ホイップクリーム〉を作る。カステラに切れ目を入れ、ホイップクリーム・いちご・キウィをはさむ。

【下準備】

■ 型より2cm高めにクッキングシートを敷く。型に継ぎ目がある場合はアルミホイルで底をくるむ。

■ 卵は卵黄と卵白に分け、卵黄は常温にし、卵白は冷やす。

■ 小麦粉はふるう。

■ 牛乳は沸騰しないように温める。ぬるま湯を用意する。

■ オーブンを160℃に予熱する。

栄養

(全量あたり)
  • たんぱく質...21.2g
  • 脂質...73.8g
  • 炭水化物...107.0g
  • ナトリウム...190mg
  • コレステロール...548mg
  • 食物繊維...2.9g
  • カルシウム...172mg
  • 鉄...2.6mg
  • ビタミンA...444μg
  • ビタミンB1...0.17mg
  • ビタミンB2...0.63mg
  • ナイアシン...0.8mg
  • ビタミンC...56mg

食で健康づくり

台湾カステラは日本のカステラとは違った食感です。焼き立てはふるふるふわふわで、冷やすともちっとしっとりした食感になります。お菓子作りは下準備をしっかりし、手順を守って作ることが大切です。ご家庭のオーブンによって焼き時間や温度が異なりますので、調整してください。

関連するキーワード

コープこうべのフードプランは食の安全・安心を提供します

コープCookingバックナンバー(パンフレットPDF)
おさえておきたい 料理のき・ほ・ん
知ってなっとく 野菜・果物のミニ知識
カンタン!おいしく! 魚料理のコツ
もっと楽しく、もっと美味しく 料理のポイント
家族みんなで、おうちごはん!/KOBE 子育て応援レシピ

今週のアクセスランキング

RSSフィード

ページトップへ