バナナと大豆のクリームどら焼き
- 30分
- 約500円
- 0.3g
- 210kcal
(1コ分あたり)
※材料費は調味料の価格を含んでいません

(8コ分)
CO・OP ホットケーキミックス…200g
たまご…1コ
はちみつ…大さじ2
みりん…大さじ2
水…1/2カップ
油…小さじ1
バナナ…1本
レモン汁…大さじ1/2
CO・OP 大豆ドライパック(パウチ)…1パック(60g)
生クリーム…1/3カップ
砂糖…大さじ1/2
(1)たまご・はちみつを混ぜ、みりん・水・ホットケーキミックスを順に加え、泡立て器で混ぜる。
(2)フライパンに油を熱し、余分な油をふき(1)を丸く流し入れる。弱火で表面に気泡が出たら裏返し、約30秒色よく焼く(16枚)。
(3)バナナは、6~7mmの輪切りにして、レモン汁をふる。大豆は、粗く刻む。生クリームに砂糖を加え、固めに泡立て大豆を加える。
(4)(3)を(2)ではさむ。
(1コ分あたり)
- たんぱく質...4.4g
- 脂質...6.7g
- 炭水化物...32.3g
- ナトリウム...130mg
- コレステロール...44mg
- 食物繊維...1.4g
- カルシウム...41mg
- 鉄...0.6mg
- ビタミンA...46μg
- ビタミンB1...0.05mg
- ビタミンB2...0.07mg
- ナイアシン...0.4mg
- ビタミンC...4mg
フライパンで簡単に作れる、生どら焼きです。はちみつと、みりんを入れるとしっとりとした生地になります。きれいな焼き色を付けるには、フライパンを熱した後、濡れた布巾の上において粗熱をとってから焼きましょう。スプーンなどで少し高いところから流し入れると丸く成形できます。焼きあがったら、乾燥しないように、2枚1組でラップに包んでおきましょう。ストック品の大豆ドライパックは、生クリームに混ぜると普段のおやつにも活用できます。