コープCooking > 肉料理 > とり肉 > タンドリーチキン

肉料理

タンドリーチキン

カレー風味が食欲をそそるエスニックメニュー。野菜をたっぷり添えて♪

61 つくったよ
調理時間
25分
材料費
約820円
塩分
0.8636g
カロリー
220kcal

(1人分あたり)

※材料費は調味料の価格を含んでいません

材料

(4人分)

鶏肉もも(またはむね)…1枚

きゅうり…1本
トマト…1コ
サニーレタス…2枚

〈A〉
塩…小さじ1/2
にんにく(すりおろす)…1/2かけ
しょうが(すりおろす)…1/2かけ
プレーンヨーグルト…大さじ3
トマトケチャップ…大さじ1
カレー粉…小さじ1/2
(あればパプリカパウダー…小さじ1~2)

つくり方

(1)鶏肉の身をフォークでつつき、〈A〉に半日~1日漬け込む。

(2)きゅうりは斜め薄切り、トマトはくし型に切り、レタスはちぎる。

(3)(1)の鶏肉の両面をグリルで、火加減に気をつけて色よく焼く。

(4)(3)を食べやすく切り、野菜と皿に盛り合わせる。

栄養

(1人分あたり)
  • たんぱく質...14.2g
  • 脂質...14.6g
  • 炭水化物...5.6g
  • ナトリウム...340mg
  • コレステロール...68mg
  • 食物繊維...1.2g
  • カルシウム...38mg
  • 鉄...1.1mg
  • ビタミンA...71μg
  • ビタミンB1...0.09mg
  • ビタミンB2...0.22mg
  • ナイアシン...3.3mg
  • ビタミンC...12mg

食で健康づくり

鶏肉は良質のたんぱく質を含み、皮にはコラーゲンが豊富に含まれています。グリルで焼くことで、油が落ち脂肪の量も減少します。タンドリーチキンはインドの料理法で、スパイスとヨーグルトの乳酸菌で肉が柔らかくしっとりします。ひと口大に切ると漬け込み時間が短縮されます。

このレシピに合う組み合わせ

関連するキーワード

コープこうべのフードプランは食の安全・安心を提供します

コープCookingバックナンバー(パンフレットPDF)
おさえておきたい 料理のき・ほ・ん
知ってなっとく 野菜・果物のミニ知識
カンタン!おいしく! 魚料理のコツ
もっと楽しく、もっと美味しく 料理のポイント
家族みんなで、おうちごはん!/KOBE 子育て応援レシピ

今週のアクセスランキング

RSSフィード

ページトップへ