コープCooking > 肉料理 > とり肉 > 鶏のごま揚げ

肉料理

鶏のごま揚げ

香ばしいごまの風味で食欲アップ、ビールのおつまみにもお弁当にもGOOD!

3 つくったよ
調理時間
30分
材料費
約700円
塩分
0.6g
カロリー
340kcal

(1人前あたり)

※材料費は調味料の価格を含んでいません

材料

(4人分)

・とり肉から揚げ用…300g
・しょうゆ…小さじ2
・みりん…小さじ2
・しょうが汁…小さじ1
・小麦粉…大さじ2
・かたくり粉…大さじ2
・いりごま(白)…大さじ6
・揚げ油
・ブロッコリー…1株
・ミニトマト…8コ

※商品名や商品の仕様はレシピ作成時の情報で、変更となる場合がございます。

つくり方

(1) とり肉は鹿の子(格子状)に切り込みを入れ、両端を引っ張って少しのばす。合わせた調味料に浸し、下味をつける。

(2) 小麦粉・かたくり粉を合わせ、(1)に混ぜる。ごまを押さえるようにまぶし、カラリを揚げる。

※こげやすいので低温(160度)の揚げ油に入れ、仕上げは高温でカリッとさせる。

(3) ブロッコリーは小房に分けてゆで、ミニトマトと共に添える。

<献立例>

●ポテトサラダ

●あつあげのみそ汁

食で健康づくり

ごまは生のままでは消化が悪いため、必ず加熱してから食べます。カルシウムを多く含み、大さじ1(7g)で7.84mg含んでいます。

関連するキーワード

コープこうべのフードプランは食の安全・安心を提供します

コープCookingバックナンバー(パンフレットPDF)
おさえておきたい 料理のき・ほ・ん
知ってなっとく 野菜・果物のミニ知識
カンタン!おいしく! 魚料理のコツ
もっと楽しく、もっと美味しく 料理のポイント
家族みんなで、おうちごはん!/KOBE 子育て応援レシピ

今週のアクセスランキング

RSSフィード

ページトップへ