とり肉の五目炒め
とり胸肉をわが家風においしくアレンジ、野菜もたくさん食べられる中華風総菜。
- 20分
- 約400円
- 1.5g
- 240kcal
(1人前あたり)
※材料費は調味料の価格を含んでいません

・とりむね肉…200g
・塩…小さじ1/3
・酒…大さじ1
・卵白…1/2コ分
・かたくり粉…大さじ1
・たけのこ水煮…150g
・にんじん…70g
・干しいたけ…3枚
・チンゲン菜…1株
・白ねぎ…1/2本
・しょうが…1かけ
・油…大さじ2と1/2
<合わせ調味料>
・砂糖…小さじ1/2
・酢…小さじ1
・塩…小さじ1/2
・酒…大さじ1と1/2
・水…2/3カップ
・とりがらスープ…小さじ1
・かたくり粉…大さじ1/2
・水…大さじ1
・ごま油…小さじ1
(1) とり肉はひと口大のそぎ切りにし、塩・酒・卵白・かたくり粉を加え、混ぜ込む。
(2) たけのこ・にんじんはうす切りにする。しいたけはもどしてそぎ切り、チンゲン菜は5センチ長さに切り、軸と葉を分ける。ねぎは1センチのぶつ切り、しょうがは1センチ角のうす切りにする。
(3) 合わせ調味料を作る。
(4) 中華鍋に油を熱し、ねぎとしょうがを入れて香りを出し、とり肉を広げながら入れて両面を焼く。
(5) しいたけ・にんじん・たけのこ・チンゲン菜の軸・葉の順に加えて炒める。(3)の合わせ調味料を入れ、約2~3分煮て水溶きかたくりでとろみをつけ、仕上げにごま油を加える。
<献立例>
●コーンスープ
●厚あげの煮物