羊羹白玉
- 15分
- 約410円
- 0g
- 90kcal
(1コあたり)
※材料費は調味料の価格を含んでいません

(8コ分)
白玉粉…100g
水…90ml
小形羊羹…2本(100g)
きな粉…大さじ2
(1)白玉粉に水を加えよくこねる。(固ければ少しずつ水を足し、耳たぶの固さにする。)
(2)羊羹を8コに切り分ける。
(3)(1)を8等分し(2)を包む
(4)沸騰したたっぷりの湯に(3)を入れ、浮き上がってきてから1~2分ゆで、冷水に取り、きな粉をまぶす。
(1コあたり)
- たんぱく質...1.8g
- 脂質...0.5g
- 炭水化物...19.2g
- ナトリウム...1mg
- コレステロール...0mg
- 食物繊維...0.7g
- カルシウム...5mg
- 鉄...0.4mg
- ビタミンA...0μg
- ビタミンB1...0.01mg
- ビタミンB2...0.01mg
- ナイアシン...0.1mg
- ビタミンC...0mg
白玉粉はもち米で作られています。固くなるので、できるだけ早めに食べましょう。小形羊羹を使うとお好みの味が手軽に楽しめます。