ほうれん草とえのきの柚香和え
- 15分
- 約200円
- 0.6 g
- 22kcal
(1人分あたり)
※材料費は調味料の価格を含んでいません

(2人分)
ほうれん草…1/2束
しょうゆ…小さじ1/3
えのき茸…小1/2袋
〈A〉
しょうゆ…小さじ1
ゆず絞り汁…小さじ1
ゆず皮(せん切り)…少々
(1)ほうれん草はゆで、しょうゆをふり、軽く絞る(しょうゆ洗い)。4cmに切る。
(2)えのきは半分に切り、フライパンでしんなりするまで弱火で乾煎りし、冷ます。
(3)(1)・(2)を〈A〉で和える。器に盛り、ゆず皮をのせる。
(1人分あたり)
- たんぱく質...2.3g
- 脂質...0.3g
- 炭水化物...4.6g
- ナトリウム...240mg
- コレステロール...0mg
- 食物繊維...2.8g
- カルシウム...32mg
- 鉄...1.5mg
- ビタミンA...210μg
- ビタミンB1...0.13mg
- ビタミンB2...0.17mg
- ナイアシン...2.1mg
- ビタミンC...25mg
青菜をゆでる時はたっぷりの湯を沸かし、色よくゆでましょう。ほうれん草などアクの強いものは水に取りますが、小松菜などアクの少ない野菜は水に取らないで、広げて冷まします。酢の入った調味料で和える時は、緑色が退色するので、食べる直前に和えましょう。