鶏肉のウスターソース漬け
フライパンで焼いてジュッとソースに漬けるだけ、冷めてもおいしいのでお弁当にもおすすめ。
- 20分
- 約720円
- 1.3g
- 410kcal
(1人前あたり)
※材料費は調味料の価格を含んでいません

(4人分)
・鶏肉もも…2枚
・小麦粉…大さじ2
・油…大さじ1
・酒…大さじ2
・ウスターソース…大さじ3
・ごぼう…1本
・にんじん…1本
・油…大さじ1
・青ねぎ…2~3本
(1)とり肉は3~4センチ角に切り、小麦粉をまぶす。
(2)ごぼうは5ミリ厚さの斜め切り、にんじんは8ミリ厚さの輪切りにし、ゆでる。青ねぎは小口切りにする。
(3)フライパンに油を熱し、とり肉の両面を色よく焼いて余分な油をペーパーでふき取る。酒を加えフタをして蒸し焼きにし、ウスターソースに漬けて時々上下を返しながら約15分漬け込む。
(4)(3)のフライパンに油を足しごぼう・にんじんを炒め焼きして、ウスタソースに漬ける。
(5)器に盛り、青ねぎをふる。
※野菜はゆでてから焼きましょう。
ウスターソースは、野菜や果実などがベースで多くの香辛料を含むので、お料理のアクセントになります。洋風煮込みのかくし味や、肉や魚の下味にも使えます。