コープCooking > ご飯 > 寿司 > 海鮮ちらし寿司

ご飯

海鮮ちらし寿司

海の幸が豊かにつどって見た目もステキ、豪華な盛りつけでごちそう気分を満喫して。

0 つくったよ
調理時間
25分
材料費
約1750円
塩分
3g
カロリー
540kcal

(1人前あたり)

※材料費は調味料の価格を含んでいません

材料

(4人分)

・すし飯…800g
・白ごま…大さじ2

・刺身盛り合わせ(まぐろ・甘えび・たこ)…1パック
・いくら…1/2パック

・干しいたけ…4枚
・だし…1カップ
・砂糖…大さじ1
・しょうゆ…小さじ2

・れんこん(水煮)…80g
・砂糖…1/2カップ
・酢…1/2カップ
・塩…小さじ1/5

・たまご…・2コ
・砂糖…小さじ1
・塩…少々

・油…少々
・きゅうり…1/2本
・甘酢しょうが…適宜
・わさびじょうゆ…適宜

つくり方

(1) すし飯に白ごまを混ぜる。

(2) 戻したしいたけはそぎ切りにし、だし・調味料を加え、煮汁が少なくなるまで煮る。

(3) れんこんは穴と穴の間にV字型に包丁を入れて切り取り、穴に沿って皮を丸くむき、花形にする。5ミリ厚さに切る。酢と調味料をひと煮立ちさせ、れんこんを入れ火を止め、そのまま冷ます。

※鍋の大きさにより、煮汁が少ないときには水を足してください。

(4) たまごに砂糖・塩を混ぜて卵焼きを作り、ひと口大に切る。

(5) きゅうりはたて半分に切り、斜め薄切りにする。

(6) すし飯の上に刺身・いくら・(2)~(5)を彩りよく盛り合わせる。甘酢しょうが・わさびしょうゆを添える。

※2カップの米を炊き、すし酢大さじ3を混ぜてすし飯にします。

食で健康づくり

れんこんは蓮の地下茎。切り口が変色しやすいので、切ったものから酢水につけます。茹でるときも酢を加えると白く茹で上がります。

関連するキーワード

コープこうべのフードプランは食の安全・安心を提供します

コープCookingバックナンバー(パンフレットPDF)
おさえておきたい 料理のき・ほ・ん
知ってなっとく 野菜・果物のミニ知識
カンタン!おいしく! 魚料理のコツ
もっと楽しく、もっと美味しく 料理のポイント
家族みんなで、おうちごはん!/KOBE 子育て応援レシピ

今週のアクセスランキング

RSSフィード

ページトップへ