コープCooking > 肉料理 > とり肉 > とり肉のカレーソース

肉料理

とり肉のカレーソース

ごちそう気分のおしゃれなカレー料理、マイルドな鶏もも肉の味わいを堪能して。

1 つくったよ
調理時間
30分
材料費
約900円
塩分
2g
カロリー
570kcal

(1人前あたり)

※材料費は調味料の価格を含んでいません

材料

(4人分)

・とり肉もも…400g
・塩…小さじ1/2
・こしょう…少々

・小麦粉…大さじ1と1/2
・たまねぎ…1/2コ
・ぶなしめじ(大)…1袋
・トマト…1コ
・にんにく…1かけ
・バター…20g
・カレー粉…小さじ2

<調味料>
・スープ…1カップ
(とりがらスープ 小さじ1)
・塩…小さじ1/4
・こしょう…・少々

<バターライス>
・ご飯…500g
・バター…10g
・パセリ(みじん切り)…大さじ1

・コーヒーフレッシュ…適宜

つくり方

(1) とり肉はひと口大に切り、塩・こしょうをし、小麦粉をまぶす。

(2) たまねぎ・にんにくはみじん切り、しめじはほぐす。トマトは1センチ角に切る。

(3) 厚手の鍋にバターを溶かし、(1)のとり肉に焼き色をつけて取り出す。たまねぎ・にんにくを入れてよく炒め、しめじ・カレー粉も加えて炒める。

※とり肉は皮を下にして入れ焼き色がつくまで動かさないで!

(4) とり肉を戻し、トマトと<調味料>を加え、とろみがつくまで煮る。

(5) バター・パセリを混ぜバターライスを作り、添える。好みでコーヒーフレッシュをかける。

<献立例>

●ほうれん草のミモザサラダ

食で健康づくり

昔から「香り松茸、味しめじ」といわれているしめじ。グルタミン酸やアスパラギン酸など旨みのあるアミノ酸を多く含んでいます。

関連するキーワード

コープこうべのフードプランは食の安全・安心を提供します

コープCookingバックナンバー(パンフレットPDF)
おさえておきたい 料理のき・ほ・ん
知ってなっとく 野菜・果物のミニ知識
カンタン!おいしく! 魚料理のコツ
もっと楽しく、もっと美味しく 料理のポイント
家族みんなで、おうちごはん!/KOBE 子育て応援レシピ

今週のアクセスランキング

RSSフィード

ページトップへ