コープCooking > 肉料理 > とり肉 > 棒々鶏

肉料理

棒々鶏

みんなに人気のおなじみ中華、 しょうがの香りがさわやか。

3 つくったよ
調理時間
40分
材料費
約700円
塩分
3.8g
カロリー
310kcal

(1人前あたり)

※材料費は調味料の価格を含んでいません

材料

(4人分)

・とりむね肉…2枚(400g)
・塩…小さじ1
・酒…大さじ2
・ねぎ(青いところ)…1/2本
・土しょうが…1かけ
・ブイヨン…小さじ1
・きゅうり…2本
・トマト(大)…1コ

<ごまソース>
・すりごま…大さじ2
(すりごまのないときは、いりごまを半ずりにする。ねりごまを使うときは量をへらす)
・しょうゆ…大さじ2と1/2
・さとう…大さじ2と1/2
・酢…大さじ2
・酒…大さじ1
・ごま油…大さじ1
・ラー油…小さじ1/2
・ねぎみじん切り…大さじ2
・しょうが(みじん切り)…大さじ1

つくり方

(1) とり肉は皮の方をフォークでつつき、塩と酒をすり込む。

(2) とり肉、土しょうが、ねぎ(ぶつ切り)がかぶるぐらいの水とブイヨンを入れ、火にかける。沸騰したら静かに煮立つ程度に火を弱めてゆで、そのまま冷ます。(※電子レンジの場合はとり肉の上にねぎ、しょうがを置き、ブイヨンを溶かしたスープ大さじ2をかけラップして約8~10分加熱する。

(3) きゅうりは塩少々で板ずりして、斜めうす切りにしてから細切りし、水に放しパリッとさせる。トマトは半分に切ってうすい半月切りにする。

(4) ごまソースの材料を合わせて、よく混ぜておく。

(5) 器に水切りしたきゅうりとトマトを敷き、7~8mmに切ったとり肉を盛る。(4)のソースを添え、食べる直前にかける。

関連するキーワード

コープこうべのフードプランは食の安全・安心を提供します

コープCookingバックナンバー(パンフレットPDF)
おさえておきたい 料理のき・ほ・ん
知ってなっとく 野菜・果物のミニ知識
カンタン!おいしく! 魚料理のコツ
もっと楽しく、もっと美味しく 料理のポイント
家族みんなで、おうちごはん!/KOBE 子育て応援レシピ

今週のアクセスランキング

RSSフィード

ページトップへ