コープCooking > 豆料理 > 黒豆 > 黒大豆のみつ煮

豆料理

  • お正月

黒大豆のみつ煮

1 つくったよ
調理時間
300分
材料費
約1018円

(黒大豆の浸水時間を除く)

塩分
0g
カロリー
1600kcal

(全量あたり)

※材料費は調味料の価格を含んでいません

材料

(作りやすい分量)

黒大豆…200g

〈シロップ〉
砂糖…200g
水…2カップ

つくり方

(1)黒大豆はさっと洗って鍋に入れ、たっぷりの水(5カップ程度)に一晩つける。

(2)鍋をそのまま火にかけ、沸騰したら弱火で5~6時間、やわらかくなるまでゆでる※。途中アクが出たら取り除く。水分が減って、豆が顔を出しそうになったら熱湯を加える。

(3)別の鍋に砂糖と水を煮立て〈シロップ〉を作る。ザルにあげた(2)を入れて、約5分煮る(中心まで熱くなればOK)。冷めるまでおいて、味を含ませる。

※ゆで時間は豆によって違います。目安は指でつぶれるくらいのやわらかさ。途中で試食しながら、好みに応じて仕上げましょう。

【おせち用には】

〈シロップ〉カップ1にしょうゆ大さじ1を加える。必要分の豆を入れ、少し煮て冷ます。

栄養

(全量あたり)
  • たんぱく質...67.8g
  • 脂質...36.2g
  • 炭水化物...260.0g
  • ナトリウム...2mg
  • コレステロール...0mg
  • 食物繊維...32.0g
  • カルシウム...382mg
  • 鉄...11.4mg
  • ビタミンA...6μg
  • ビタミンB1...1.44mg
  • ビタミンB2...0.56mg
  • ナイアシン...4.4mg
  • ビタミンC...8mg

食で健康づくり

おせちの黒豆には、一年中まめ(健康)に暮らせるようにとの願いが込められています。豆をゆでる時は、空気に触れてシワができないように湯の量に気を付けましょう。

このレシピに合う組み合わせ

関連するキーワード

コープこうべのフードプランは食の安全・安心を提供します

コープCookingバックナンバー(パンフレットPDF)
おさえておきたい 料理のき・ほ・ん
知ってなっとく 野菜・果物のミニ知識
カンタン!おいしく! 魚料理のコツ
もっと楽しく、もっと美味しく 料理のポイント
家族みんなで、おうちごはん!/KOBE 子育て応援レシピ

今週のアクセスランキング

RSSフィード

ページトップへ