海鮮のっけ寿司
材料(1人分)
- マグロ(生食用)…50g
- ホタテ貝柱(生食用)…2~3個
- 【漬けだれ】
- しょうゆ…大さじ2/3
- みりん…小さじ1
- 酒…小さじ1
- ご飯…200g
- <A>
- 酢…大さじ1
- 砂糖…大さじ1/2
- 塩…小さじ1/4
- 新しょうが…5g
- いりごま(白)…小さじ2
- 青ねぎ…適量
- 刻みのり…適量
作り方
-
ごはんと<A>を合わせ、すし飯を作る。
-
新しょうがは、千切りにする。
-
すし飯に(2)といりごまを加える。
-
マグロとホタテ貝柱は食べやすい大きさに切り、【漬けだれ】を加えて20分間おき、味をつける。
-
皿に(3)を盛り、(4)をのせて小口切りにした青ねぎとのりを散らす。
くずし豆腐のみそ汁
材料(1人分)
- 木綿豆腐…1/8丁
- アスパラガス…1本
- みょうが…1個
- みそ…大さじ1/2
- だし汁…3/4カップ
作り方
-
木綿豆腐は水切りをする。
-
アスパラガスは斜め薄切り、みょうがは千切りにする。
-
鍋にだし汁を煮立てて、豆腐をくずしながら入れ、アスパラガスを加える。
-
みそを溶き入れ、みょうがを加えて、火を止める。
にんじんとじゃがいものアーモンドあえ
材料(1人分)
- にんじん…1/5本(30g)
- じゃがいも…1/2個
- アーモンド…15粒(約15g)
- <A>
- しょうゆ…小さじ1
- みりん…小さじ1
作り方
-
にんじん、じゃがいもは細切りにしてサッとゆで、水気を切る。アーモンドは粗く刻む。
-
(1)を<A>であえる。


冷やごはんですし飯を作るときは
すし酢を振りかけてから、ラップをかけ、電子レンジで加熱(600Wで1分半が目安)すると、表面がベタつかず、おいしいすし飯に。
にんじんの千切りをストックして
千切りにしたにんじんに、酢・塩少々をからめてパックしておく。冷蔵庫で5~6日間、保存可能。