和のメニューも旅気分で味わおう!
今回の旅(クッキング)は、身近な国内を楽しんでみませんか。
旬の食材から「ゴーヤー」を、土用の丑の日(今年は7月21日)から「うなぎを使ったレシピ」をご紹介します。
ゴーヤーチャンプルー
この夏、エコの観点からグリーンカーテンとしてゴーヤーを育てていらっしゃる方も多いのでは。
ゴーヤーの苦みが、大好き!という方は、種とわたを除いたら切るだけでOKです。苦みが苦手な方や子どもたちには、種とわたを除いてから、しっかり塩もみをして、さらに下ゆですると苦みがやわらぎます。
炒める時は、切った材料・調味料、そして盛り付けるお皿の準備を確認してから、手早く炒めましょう。
ひつまぶし
うなぎにはビタミンAが豊富に含まれており、栄養面からみても夏におすすめの食材です。また、日本人は暦にちなんだ文化を大切にすることから、土用の丑の日に食べるうなぎは、夏を元気に過ごせそうな気分にさせてくれます。
温め直す時は、CO-OPの「くっつかないホイル」を使うと便利です。
ひつまぶしは、
1杯目・・・うな丼として
2杯目・・・薬味を添えて
3杯目・・・だし茶漬けにして
楽しくいただきましょう。
この夏もコープCookingのレシピを活用して、元気にお過ごしくださいね。
- 2021.03.16 - 春色メニュー 食卓を華やかに
- 少しずつ寒さがゆるみ、春のおとずれを感じるようになってきました。春野菜なども使って、簡単であっという間に作れるおいしいお料理を楽しみましょう。 。.:✽・゜+.。.:✽・゜+.。.:✽・゜+.。.:✽......
- 2021.03.01 - 春色だんらんお祝いメニュー
- 3月は、ひなまつりやホワイトデー、卒業式など、お祝い事がたくさんありますね。そんな時に、春らしくかわいいお料理でテーブルを飾りませんか? .。.:✽・゜+.。.:✽・゜+.。.:✽・゜+.。.:✽・......
- 2021.02.16 - 旬の食材をもっと楽しむ 炒める・煮る・焼く・蒸す
- 2月も半ばを過ぎ、店頭の野菜売り場には、菜の花・春きゃべつが多く見られるようになりました。旬のお野菜は美味しいのはもちろん、栄養価も優れています。この栄養価をより効率よく摂取できるように、今月は「炒め......